台風25号も発生。台風24号を追いかけるように進む予想。

スポンサードリンク
台風25号も発生。台風24号を追いかけるように進む予想。
台風24号、首都圏でも経験したことのないような暴風に厳重警戒を(杉江勇次) - Y!ニュース https://t.co/0ZcSVO8yS1
— ウェザーマップ (@wm_osaru) 2018年9月30日
目先は台風24号に厳重な警戒が必要ですが、来週後半は台風25号の動きにも合わせてご注意下さい。
出典:【ヤフーニュース】
今まさに日本列島で猛威を振るっている台風24号。しかし次の台風25号も発生。今は24号への警戒を最大限にしつつも次の25号への警戒もしていきましょう。
台風24号 四国も暴風域に夕方以降、四国〜紀伊半島に上陸へ
非常に強い勢力の台風24号は、30日(日)14時には高知県足摺岬の南南西約90kmにあって北東に時速45kmで進んでいます。 九州に加えて、四国の一部も暴風域に入っています。
出典:【ウェザーニュース】
今回の台風は本当にヤバイです。強風域での風の強さが暴風域じゃないのか?と感じる以上に強いです。これから台風に備えられる方、進路コースの方は細心の注意を払ってください。
これまでの強風域というレベルではないすごさです。
台風24号上陸へ 絶対にしてはいけない5つのこと

台風が接近している間は、大雨や強風による事故に巻き込まれないように、なるべく外へ出ないようにしてください。
出典:【buzzfeed】
当然のことが多いですが、今回は本当に守ったほうがよいでしょう。特に外出。暴風域の地域の方はもちろんですが、強風域でもこれまでの台風であれば暴風域と言われてもおかしくないレベルです。
ダイソーの伸縮ランタンライトが無骨で男前でバズってる!防災に使える2WAYランタンもチェック!
今回の台風。ただの強風域やん。そんな感じでそこまでひどくないと思っていたものの、実際には強風域がこれまでの台風の暴風域よりも強いんじゃないのか?といったレベル。
そして我が家も停電が発生。皆様懐中電灯。ランタンなどの明かりの準備をしていますか?台風の中心からかなり離れた地域でも起こりうる停電。
そんなときにみんなの味方100均のランタンなどのライトを防災用に準備してみませんか?
ダイソーでクソカッコいいランタン買った pic.twitter.com/BctQe112zN
— とりあたま (@u_groundprobe) 2018年7月6日
ダイソーの収納型ランタンが超男前!SNSで大人気になっているんです! 工場や武器のような無骨感抜群なデザインで、カッコイイ!100円とは思えない高見えで、アウトドアでも目立ちそう♪ そんな中、防災に使いたい、ダイソーのランタンも要チェック!
出典:【jocee】
300円のランタン。これかっこいいな。今度ダイソーいったら探してみようかな!懐中電灯もいいけれど部屋で使うとなるとここで紹介されているようなライトやランタンが使いやすいんですよね。
最後に!
私のところは強風域ということでしたが、それでも非常に強いと感じたり玄関から一歩踏み出すだけでも恐怖を感じるレベルでした。実際に暴風域の地域となるともっと恐怖を感じたのかもしれません。
くれぐれも不要不急の外出は控え、防災グッズをお持ちの方は準備しておいたほうがよいでしょう。これから台風の進路に当たる方は細心の注意をし、避難指示がある地域の方は早め早めの避難を心がけましょう。