本日も始めます。メンズファッション情報。2018年もあと一か月となりました。ワクワクドキドキなイベント盛りだくさんのこの季節。注目情報を集めてみましたよ。
スポンサードリンク
早いもので今年もあと数えるほどの日数しか残っていません。そうです12月に突入となります。皆様は今年一年どういった年だったでしょうか?
今年一年を締めくくる12月。いったいどんな服装をしますか?イベント盛りだくさんの年末年始。
シーンにあった洋服選びなどもしていきたいものです。そこで今回は12月そして年末年始のコーディネートを含め、メンズファッションでのお得情報、目玉企画などの情報をチェックしていきます。
忘年会や合コン、クリスマス会といったお酒を飲む機会が増えてくる年末年始。そんなときのおすすめコーディネートは!?
![]()
“男友達との忘年会”と“女性がいる忘年会”それぞれに合ったお手本コーディネートを紹介します。 大人の男なら覚えておきたい忘年会のおすすめファッションで一年の締めくくりである忘年会を楽しんでくださいね!
出典:【メンズスタイル
】
ヤローどもだけの忘年会!?それとも異性がいる忘年会?誰と飲むのか?これにより服装選びも少し変わってきますが、それらについても解説されています。
また、靴ってかなり重要なんですよね。もしかするとお店選びをされる方もいるかもしれません。靴を脱ぐような場所では足の匂いが気になる方もいます。特にブーツの女性は気にされることが多い。
男性はもちろんですが、もしお店を選び決まった時には女性には特に座敷かどうか!?を伝えておくのが良いでしょう。
服装ももちろん大切ですが、異性がいる忘年会や合コンなどはこういった配慮をすると尚いいでしょう。
なぜ赤い服をチョイスしたかって!?そりゃあクリスマスといったら赤でしょ?そんな赤はどうやってコーディネートすればいいのか?
![]()
赤は目立ちやすいので、そのまま色の特性を活かして「目立たせる」か、もしくは赤を馴染ませて「主張性を抑える」かがポイントになります。
出典:【Dcollection
】
さて私自身も大好きな色でコーディネートによく取り入れている赤。黒やグレーとの相性は特に抜群です。故にこういった色と合わせていくと一番簡単な方法でしょう。
デニムパンツももちろん悪くありません。ただ年齢によっては明るすぎる赤は若作り感が出てくるので褪せた赤、ワイン(ボルドー)といった赤系統の色をチョイスするのもいいでしょう。
12月年末年始、師走といったらやっぱりこれですよね!?ウィンターセールそして福袋。これがないと1年を終わることができません。
ファッション雑誌BITTERの公式オンラインストアではウィンターセールが12月1日0:00~12月7日まで開催されます。
今からあと数時間後にはスタートするウィンターセール。今年最後の月の目玉企画の1つといってもいいでしょう。
※セール会場は上記バナーより
さらにさらに、福袋も注目。
福袋に関しては、こちらも上記バナーのウィンターセール会場からチェックすることができますが、期間が少し変わってきます。
12月1日12:00~となっています。福袋とセールの開始時間が違うのでお間違えの無いようお願いします。
冬のカジュアルアウターでメンズファッションでも定番Pコート。安定してオンオフ着ることができるアウターなだけにベーシックな着こなしを覚えておきたい(・ω・)bグッ
![]()
着こなしのお手本として真っ先に思いつくのが雑誌ですが、実際にメンズ雑誌に載っているようなお洒落なスタイルの真似をすることは、ちょっと気恥ずかしく感じるものです。 無理せず等身大の自分でいられるスタイル、自分にとって心地良いコーディネートは、良くも悪くも目立たない、ダサくない普通の服ということではないでしょうか。
出典:【メンズファッションプラス
】
すごく簡単にわかりやすくいうと、インナーとして合わせるならば【パーカー】【ニットセーター】【タートルネックニット】これら3つが安定感があります。
しかし付け加えるならば、あなたの年齢です。30代以降の男性の場合、パーカーはやや危険域に入ってくるので、ニットセーターやタートルネックニットがおすすめです。
冬のメンズファッションとしてちょっと12月らしさを加えた今回の情報はいかがだったでしょうか!?これからの洋服選びの参考にしていただけたら幸いです。
Author:katsumi
30代以降の男性ファッションやお役立ちライフスタイル情報をピックアップ。
着こなし方をはじめスタイリングを意識した
サイト作りを心がけています。
プロフ画像のアニメーションLineスタンプ販売もしております。
疑問等ありましたらお気軽にご相談ください。
コメント